【ご案内】令和7年度 建築防災研修会(7/10.11)開催案内のご案内
2025-04-18
カテゴリ:一般の方,建築士事務所の方,会員の方
注目NEW
令和7年度 建築防災研修会の開催について(ご案内)
日本建築防災協会では、例年国土交通省及び開催県のご後援をいただき建築防災研修会を開催いたしております。
本年度は宮崎県のご協力のもと、別添開催要綱により開催させていただくこととなりました。
【開催日時(予定)】
研修会 (1 日目) 令和7 年7 月10 日(木) 12:30~17:30
意見交換会 (1 日目) 令和7 年7 月10 日(木) 18:00~20:00
見学会 (2 日目) 令和7 年7 月11 日(金) 8:30~13:00
1 日目 研修会講演内容(案)といたしましては、主に次のものを予定しています。
①「副理事長講演 地震モニタリングの応急危険度判定における活用について(仮)」(45分)
一般財団法人日本建築防災協会 副理事長 勅使川原 正臣
②「特別講演 津波防災について(仮)」(75分)
東京都立大学大学院 都市環境科学研究科 建築学域 准教授 壁谷澤 寿一
③「建築物の災害対策について」(50分)
国土交通省住宅局建築指導課建築物事故調査・防災対策室対策官
④「建築物の火災対策と適切な維持管理について」(50分)
国土交通省住宅局参事官(建築企画担当)付担当官
2 日目には防災拠点庁舎(宮崎県庁)、津波避難施設(ひなた宮崎県総合運動公園)などの見学会を
予定しています。
本研修会へのご参加は本協会ホームページの「令和7 年度建築防災研修会」
(https://www.kenchiku-bosai.or.jp/workshop/kensyukai/annai-2025/)にExcel データにて掲載
しておりますのでダウンロードの上、令和7 年6 月10 日(火)までにメール添付で下記e-mail 宛に
お申込みください。
保全調査部(研修会) <info@kenchiku-bosai.or.jp>
開催要綱